部活の悩み

部活辞めたいけど辞めたくないで迷う時に考えるべきこと4選!

部活を辞めたいけど辞めたくない…そう相反する悩みに頭を悩ませた経験はありませんか?

部活に参加することは、後々あなたにとって重要になるだろう経験をいくつも得られることが多い場です。

しかし、時にはそんな部活があなたにとって大きなストレスや負担になることも…。

そこでこの記事では

記事を読んでわかること
  • 部活辞めたいけど辞めたくない!?迷ったら考えること
  • 部活辞めた後ってどうなる?不安3選

以上についてお伝えしていきます!

部活を辞めれば、自由な時間が増えたり、自分自身を見つめ直す機会を作れたりと、あなたにとってのメリットは多いでしょう。

しかし、辞めることによって得られるものはもちろんメリットだけではありません。

また、あなたが辞めることで広がる周りの人への影響も気になるところです。

この記事では、それらの気になる問題についてしっかり解説していきます。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

もし今将来に不安を抱えてるとしたら・・・

こんな人必見
  • もっと自分がやりたいと思うことをやりたい!
  • 将来に役立つことをしたい!
  • そもそもやりたいことも分からない!

そんな気持ちを抱えてるとしたら、【はたらく部】を利用することで、あなたが感じる不安を根底から解消することができます。

【はたらく部】とは・・・

学校でも塾でもない、自分だけのやりたい道、夢中になれる道を一緒に見つけ、サポートしてくれる学生“限定”の完全オンラインスクールです。

少しでも気になったら、⇩の公式ページを見てみてください☆

\LINEで簡単60秒で無料登録!!/
はたらく部公式サイトを見る

(はたらく部の公式HP:https://hatarakubu.jp

部活辞めたいけど・・・辞めたくないで迷う時の対処法

部活を辞めたいと思っているけど、辞めたくない…矛盾するその気持ちの間で迷うことは多いでしょう。

ここでは、部活を辞めたくないけど迷ってしまった時、どうすればいいか考えていきます。

部活に入った理由を思い出す

部活を辞めるかどうか迷った時、まずは部活に入った理由やきっかけを具体的に振り返ることが大切です。

自分がなぜその部活に入ったのか、何を得たかったのかを再度考えることで、自分自身が何を目指していたかもう1度確認することができるでしょう。

そのスポーツが好きだったから?その楽器の音色が好きで、自分でもやってみたかったから?

このようなプラスの動機の場合、思い返したことでもう一度やってみようという気持ちがよみがえるかもしれません。

または友達に誘われただけだったり、なんとなくだったりでしょうか。

これらのマイナスな動機だった場合、もしかしたらこのタイミングで軌道修正するタイミングなのかも。

そして、部活に参加して今までに得られたものを振り返ることも大切です。

自分が目指していた目標や理想が今達成できているのか、もしくは達成できそうなのか。

今現在の状況をしっかり把握することで、今後自分がどうしていきたいかを改めて確認することができます。

得られるものを考える

辞めたいと思った時、もしこのまま部活を辞めたら自分は何が得られるのか、もしっかり考えておきましょう。

例えば、部活の練習メニューがきつすぎて体力的な負担になっている場合、部活を辞めることで身体的・精神的な健康を取り戻すことができます。

また、辞めたことでまとまった時間ができれば、もっと自分の趣味に打ち込めたり、将来のために勉強する時間もより確保できるようになるでしょう。

さらに、部活以外の友達や、違うクラスの人たちとの交流を深めることで、自分の視野を広げることができます。

部活以外の人間関係を新たに築くことで、さらなる自分自身の成長につながることもあります。

将来後悔しそうかどうかで考える

辞めたことで将来後悔しそうかどうか、自分の状況に当てはめ具体的に考えてみるのもいいでしょう。

例えば、部活の活動内容が直接進路に関係なくても、部活動で得たスキルや経験が、就職活動や面接の際にアピール材料として役立つこともあります。

しかし、部活が自分にとって今現在まさに体力的・精神的な負担になっている場合、近いうちにその負担が大きくなるかもしれません。

また、部活に時間を取られすぎて、自分が本当にやりたいことから遠ざかっている可能性もあります。

部活を辞めた場合、辞めなかった場合、どちらが将来においてより後悔しそうか、それぞれのメリットデメリットを洗いだし比較してみるといいでしょう。

辞めて得られることを考える

部活を辞めることであなたが得られるものは何か?その点をしっかり考えることも大切です。

例えば、部活を辞めることで時間ができれば、より自分の趣味に打ち込めたり、将来のために勉強する時間をより確保することができます。

また、部活を続けることがあなたにとって大きな負担になってしまっている場合、辞めることで身体的、精神的な健康を取り戻すことができます。

部活から解放されることによって、自分自身が本当にやりたいことに着手でき、その結果新たな人生の扉を開くきっかけを作れるかもしれません。

以上のように、部活を辞めることで得られるもの、または辞めて得たいものを考えることで、今後の方針をしっかり固めることが出来ます。

部活を辞めたらどうなるのか

部活を辞めた結果、今後の進路に悪い影響などは出ないのでしょうか?

考えられる不安点をまとめてみました。

逃げグセがついちゃう?

部活を辞めて、その後に逃げグセがついちゃったらどうしよう…と不安に思うことはありませんか?

しかし、自分自身が納得して辞めるのであれば、それは逃げではありません。

自分自身の人生を自分で選び、決断したのであれば、それがあなたにとって最善を尽くした結果です。

またそれがどう発展していったとしても、今後の逃げにつながることはありません。

肝心なのは、あなたがどう決断したかです。

部活辞めたいけど甘えや逃げなのか?自分を責める人の特徴も解説部活を辞めたい、と思っても、実行に移すまではなかなか悩ましいですよね。 辞めればストレスから解放される一方、部活動で得られる多くの...

内申点や受験への影響は?

部活を辞めることで、内申点や受験にどのような影響があるかも気になるところです。

結論を述べると、部活を辞めたことによる直接的な内申点への影響はありません。

なにより、部活を続けることが自分にとって負担になっているのであれば、内申点や受験よりもまずは自分自身の健康や幸福が優先されるべきです。

また、部活を辞めることで自分の時間を有効に使えるようになるため、内申点や受験勉強に集中することができ、その結果、むしろ内申点を上げられるかもしれません。

高校の部活を辞めると内申点に響く?進学や就職への影響を小さくする方法高校の部活を辞めると内申点に影響が出るのでしょうか?そして、進学や就職にはどのような影響があるのでしょうか?この記事では、そんな悩みについて解説します。さらに、部活を辞めたとしてもその影響を小さくする方法も紹介します。部活を辞めることを考えているけれど、その影響について不安を感じている方は、ぜひこの記事をご覧ください。あなたの不安を和らげる手助けとなるはずですよ。...

元部活の人との関係は?

部活を辞めても部活の仲間との良好な関係性を続けられるのかは、実際気になるところ。

そして、部活を辞めることが自分自身の最善の選択であるならば、部活の仲間もそれを理解してくれるはずです。

また、部活を辞めたからといって、元部活の人たちとの関係が完全に絶たれるわけではありません。

あなたが関係性を持続するために自ら積極的に働きかけるのを怠らなければ、良好な交友を変わらず続けていけるはずです。

部活辞めると気まずい?辞めたあとの人間関係が心配で辞められない・・・部活を辞めることで周囲との関係が気まずくなるのが心配ですか?本記事では、そんなあなたの悩みに対して、辞めた後の人間関係の取り扱いや、辞める意志を周囲にどう伝えるべきかについて解説します。この記事を読むことで、部活動を辞める際の不安を軽減し、適切な切り出し方を学ぶことができます。...

まとめ

部活を辞めたいけど辞めたくない…そう迷っている人は多いです。

しかし、自分自身が本当にやりたいこと、目標に向かって励むことこそが人生を豊かにする大切な要素。

後悔はするかもしれませんが、あなた自身がしっかり悩んだ末に出した決断ならば、決して無駄な経験にはなりません。

今の環境から抜け出し、あえて新しい世界へ一歩踏み出したいと悩むあなたの勇気を応援します。

自分自身の意志を貫き通すことはとても大事なことなのだ、ということも忘れずに、目標に向かって邁進していってくださいね。

部活を辞めたいけど理由がない時の対処法!原因やメリットから考える方法を紹介部活を辞めたいと思っているけど、明確な理由が見つからない…そんな悩みを抱えていませんか?この記事では、そんなあなたに向けて、辞めたい理由を見つける方法や辞めることのメリットを紹介します。自分が何を求めているのか、深く考える機会を作ってみませんか?読んで、自分の気持ちに気づいてみてくださいね。...
はたらく部

今あなたは、何かしらの理由で部活を辞めたい、辞めようとしてると思いますが、本当は・・・

  • もっと自分がやりたいと思うことをやりたい!
  • 将来に役立つことをしたい!
  • そもそもやりたいことも分からない!

そんな気持ちを抱えてるとしたら、【はたらく部】を利用することで、あなたが感じる不安を根底から解消することができるかもしれません!

 

【はたらく部】とは、あなたが今どんな状態だとしても、自分だけのやりたい道、夢中になれる道を一緒に見つけ、サポートしてくれる中高生“限定”の完全オンラインスクールです。

(オンラインスクール・・・スマホやパソコン持ってる人なら全国どこでも参加できる)

参加者の中学生、高校生のほとんどは最初は自分が何をやりたいのか、将来どうなりたいのか分からない人がほとんど・・・。

でも、このスクールに勇気を出して思い切って参加したことで

学校では学べない社会やビジネスの話を実際に現場の人から聞くのはすごく面白くて、毎週夢中で参加しています。
ぼーっと生きていた私に目標やモチベを与え、活発的にしてくれました。
進路決定や、希望していた大学への合格にも役立ちました!

こんな状態や結果を得ることができている方がたくさんいます。

 

ちなみに、このオンラインスクールでは・・・

はたらく部でやること(一例)
  • あなた自身を知るための自己分析ワーク!
  • 自分の強みや価値観を知るワーク!
  • 将来に役立つビジネススキルを楽しんで学ぶ!

などなど、今や将来に漠然とした不安がある中学生・高校生の方に大好評のセッションが多数用意されています。

 

とはいえ興味はあるけど、いきなり参加するのは怖い・・・ですよね・・・。

ということで、今なら【はたらく部】の体験会に無料で参加することができます!!

無料の体験会では、中学生や高校生に特に人気のセッション・・・

自分の強みや価値観を知る特別セッション!!などが用意されています。

(普通に自分の強みとか、自分は何が合ってるとか知りたいですよね・・・。笑)

 

⇩参加方法は、たったこれだけ⇩

はたらく部LINE
ともだち追加するだけ!

自分の将来のために、ハマれる何かを見つけるために、ぜひ思い切って参加してみてくださいね☆

\体験会の参加無料!!/
はたらく部の
LINEをフォローする

(はたらく部の詳細ページへ飛びます)

はたらく部